29 / 29« 先頭...1020...2526272829

オーナー様専用ページ

※オーナー様 専用ページ!!※
突然技術者が退職しても売上は下がりません:?
経営をしていると結婚・出産・病気・引越しなどで、急に技術者が退職をしていく場合があります。
しかし、売上は下がりません。
何故???

個人にではなく、お店にお客様を付かせるからです。
どうやって???

他店に無い独白の価値観や技術で付加価値のある商品があれば他店と競争する必要が無いのです。
ナンバーワンでなくオンリーワンの店作りをすればよいのです。
昔段からナビアシステムでカラー・パーマ・ストレートをしていれぼOK。
知識が無くても大丈夫???

各ファイルを見ればOKです。
又、お容様に見せてもすぐに理解をしていただけます。

そこにはストーリー・科学的データが有り、肌で実感してもらえます。

だからカット以外のカラー・パーマ・ストレートのお客様が逃げないので売上は落ちないのです。
これは、あるサロンでのお話しなのですが、3名の技術者と1名の
中間生の計4名が一気に同時にお店を辞めてしまったそうです。
さすがにその時はオーナーさんも目の前が真っ暗になったそうです。
そして、その後1年近くにわたって月平均の売上が約30万円程下がったそうです。
しかし、よく考えてみると辞めた4人の従業員のお給料の合計命額が1ヶ月で約100万円ほどかっていたのに対して、売上が月平均で約30万円のダウンでしたら、差し引きで約70万円ほどの実数が
残っていることになります。
何故だろうとその辞めた技術者の担当していたお客様の来店の
履歴などを調べてみると、カットしかしていなかったお客様は担当者が退職した事を知ると、殆ど来店をされておりませんでしたが、カラー・バーマ・ストレートパーマをされていたお客様は今でも、きちっと一定の間隔でご来店をしていただいていたそうです。
つまり、本当の店の売り上げに貢献をしてくださっている
上位15%~20%の方が全然動いてなく、この人達が月の売上の
70%ぐらいを作ってくれていたのが分かりました。
しかし、「今月は忙しいから」とか、「今日やらなくてもいいから」とか基本的な事をないがしろにしていると、その効果は分かりませんとの事でした。

29 / 29« 先頭...1020...2526272829