酸化還元電位が低いとどんなことが起こるのか?①

夏野菜を食べるとスタミナがつくと言われますが、あれは野菜達は足が無いので室内に逃げ込んだり、木陰に隠れたり出来ないので、もろに紫外線を浴びてしまいます。
普通はしおれてしまうのですが、野菜達は体内にボリフェノール状のものを作り出し、日光に対抗しているのです。
人間は体内にその様な物を作ることは出来ないので、夏野菜などを摂取しているのです。
つまり、酸化還元電位の低い野菜の水分を摂って人間の酸化遍元電位を下げ、体調を整えているのです。
美味しい食事をとった後にコーヒーやお茶が欲しくなるのも、美味しい物は酸化還元電位が高いものが多いので体がバランスをとろうとして、お茶・コーヒー・氷の入ったお水などを欲しくなるのです。
(ナビア液塗布時、放置タイム中に図を見せながら、又は、セット面とセット面の間に図のコピー一したものを貼っておいて、それを指し示しながら説明するのも良いと思います)

コメントは受け付けていません。